弘前大学資料館第30回企画展「蝶と蛾の多様性を見よ!」追加展示中の蛾「シンジュサン」の標本が新聞(東奥日報)に掲載
弘前大学第30回企画展「蝶と蛾の多様性を見よ!」追加展示中の蛾「シンジュサン」の標本の記事が掲載されました。 東奥日報の記事はこちら...2022年8月25日 更新
弘前大学資料館第30回企画展「蝶と蛾の多様性を見よ!」追加展示中の蛾「シンジュサン」の標本が新聞(陸奥新報)に掲載
弘前大学第30回企画展「蝶と蛾の多様性を見よ!」追加展示中の蛾「シンジュサン」の標本の記事が掲載されました。 陸奥新報の記事はこちら...2024年10月9日 更新
弘前大学資料館第30回企画展「蝶と蛾の多様性を見よ!」が新聞(陸奥新報)に掲載
令和4年7月11日(月)より開催しています、弘前大学第30回企画展「蝶と蛾の多様性を見よ!」の記事が掲載されました。 陸奥新報の記事はこちら...2022年7月20日 更新
弘前大学資料館第30回企画展「蝶と蛾の多様性を見よ!」が新聞(東奥日報)に掲載
令和4年7月11日(月)より開催しています、弘前大学第30回企画展「蝶と蛾の多様性を見よ!」の記事が掲載されました。 東奥日報の記事はこちら...2022年7月19日 更新
弘前大学資料館第30回企画展「蝶と蛾の多様性を見よ!」を開催
会期:2022年7月11日(月)~2022年9月24日(土)(終了しました) 弘前大学資料館では第30回企画展として「蝶と蛾の多様性を見よ!」を7月11日から9月24日まで特設コーナーにおいて開催いたします。 蝶や蛾の多様な美しさはこれまで多くのオーレリアン(蝶愛好家)を魅了してきました。しかし,蝶たちはただ美しさを競っているわけではありません。美しい模様も興味深い行動も個々が生を全...2022年10月31日 更新
弘前大学資料館第29回企画展「ウイロイド研究の黎明期から現在まで」が新聞(東奥日報)に掲載
令和4年5月30日(月)より開催しています、弘前大学第29回企画展「ウイロイド研究の黎明期から現在まで」の記事が掲載されました。 東奥日報の記事はこちら...2022年6月13日 更新
弘前大学資料館第29回企画展「ウイロイド研究の黎明期から現在まで」が新聞(陸奥新報)に掲載
令和4年5月30日(月)より開催しています、弘前大学第29回企画展「ウイロイド研究の黎明期から現在まで」の記事が掲載されました。 陸奥新報の記事はこちら...2022年6月7日 更新
弘前大学資料館第29回企画展「ウイロイド研究の黎明期から現在まで」を開催
会期:2022年5月30日(月)~2022年6月30日(木)(終了しました) 弘前大学資料館では第29回企画展として「ウイロイド研究の黎明期から現在まで」を5月30日から6月30日まで特設コーナーにおいて開催いたします。 弘前大学名誉教授の佐野輝男先生は、ウイロイド研究の黎明期から現在に至るまで40年にわたり、最小の自律複製病原遺伝子であるウイロイドの生物学的・生態学的研究や診断・防除...2022年10月31日 更新
弘前大学資料館第28回企画展「旧制弘前高等学校ーみちのく弘前で学んだ学生たちの青春ー開校100周年記念展示会<第2部>」が新聞(陸奥新報)に掲載
令和3年8月30日(月)より開催しています、弘前大学第28回企画展「旧制弘前高等学校ーみちのく弘前で学んだ学生たちの青春ー開校100周年記念展示会<第2部>」の記事が掲載されました。 陸奥新報の記事はこちら...2021年9月6日 更新