弘前大学資料館第36回企画展「とびだせ学芸員!弘前大学の学芸員教育」を開催
会期:2024年7月27日(土)~ 10月20日(日) 本学の学芸員課程は30年以上の歴史があり、多くの学芸員資格取得者を輩出してきました。2021年度から学芸員課程の最終仕上げの館園実習として附属図書館に残された旧制弘前高等学校資料の整理を続けています。また、2022年度から文系班と自然系班に分かれ、自然系班では学内に生息する昆虫類の捕獲と標本製作を開始し、現在に至ります。 ...2024年11月1日 更新
現在開催中の弘前大学資料館第35回「地域をつくるキャラクターデザイン-弘前のローカルヒーローたち-」の開催期間を6月1日(土)から6月7日(金)まで延長いたします。
現在開催中の弘前大学資料館第35回「地域をつくるキャラクターデザイン-弘前のローカルヒーローたち-」の開催期間を6月1日(土)から6月7日(金)まで延長いたします。 皆様、是非この機会にお越しください。(終了しました) ...2024年6月10日 更新
弘前大学資料館第35回企画展「地域をつくるキャラクターデザイン -弘前のローカルヒーローたち-」が新聞(東奥日報)に掲載
弘前大学資料館第35回企画展「地域をつくるキャラクターデザイン -弘前のローカルヒーローたち-」の記事が掲載されました。 東奥日報社の記事はこちら...2024年5月31日 更新
弘前大学資料館第35回企画展「地域をつくるキャラクターデザイン -弘前のローカルヒーローたち-」イベント開催
現在開催中の弘前大学資料館第35回企画展「地域をつくるキャラクターデザイン -弘前のローカルヒーローたち-」の 関連イベントとして、5月18日(土)14:00よりギャラリートークおよびヒーローグリーティングを行うこととしました。 八戸のローカルヒーロー「快鳥童子シーガルマン」も参加しますので、御来館下さいますようお願いいたします。 詳細は こちら (終了し...2024年6月10日 更新
弘前大学資料館第35回企画展「地域をつくるキャラクターデザイン -弘前のローカルヒーローたち-」が新聞(陸奥新報)に掲載
弘前大学資料館第35回企画展「地域をつくるキャラクターデザイン -弘前のローカルヒーローたち-」の記事が掲載されました。 陸奥新報の記事はこちら...2024年4月30日 更新
弘前大学資料館第35回企画展「地域をつくるキャラクターデザイン ―弘前のローカルヒーローたち―」を開催
会期:2024年4月1日(月)~ 6月7日(金)まで延長いたします。(終了しました) 今日、日本全国各地において「ローカルヒーロー」というキャラクターコンテンツが注目を集めています。その多くは、特撮テレビ番組に登場するようなヒーローキャラクターに扮し、地域振興の一環として様々な活動をしています。青森県弘前市で活動している「お祭大将ヤーヤドン」と「ヒロダイザー」は弘前大学の学生や卒業生...2024年6月10日 更新
弘前大学資料館第34回企画展「津軽地方の教育版画 - 昭和・平成・令和の子どもたち-」が新聞(陸奥新報)に掲載
弘前大学資料館第34回企画展「津軽地方の教育版画 - 昭和・平成・令和の子どもたち-」の記事が掲載されました。 陸奥新報の記事はこちら...2024年2月26日 更新
弘前大学資料館第34回企画展「津軽地方の教育版画 - 昭和・平成・令和の子どもたち-」を開催
会期:2024年2月8日(木)~3月28日(木) 本展覧会では、五所川原市教育委員会、および弘前大学教育学部附属中学校との連携のもと、「教育版画」に光を当て、過去の教育運動の隆盛を示す資料と、現在の教育現場における成果を同時に展示します。五所川原市教育委員会によって旧・嘉瀬小学校で保管されている教育版画作品から、津軽地方で昭和・平成に制作されたものを展示します。また、令和5年度の教育...2024年2月16日 更新
弘前大学資料館第33回企画展「ダイアローグ –松丘保養園と出会う」が新聞(河北新報)に掲載
弘前大学資料館第33回企画展「ダイアローグ --松丘保養園と出会う」の記事が掲載されました。 河北新報の記事はこちら...2024年1月12日 更新
弘前大学資料館第33回企画展「ダイアローグ –松丘保養園と出会う」が新聞(陸奥新報)に掲載
弘前大学資料館第33回企画展「ダイアローグ --松丘保養園と出会う」の記事が掲載されました。 陸奥新報の記事はこちら...2023年12月25日 更新