
弘前大学資料館は、官立弘前高等学校など前身各校から現在の総合大学に至るまでの歴史、そして未来を見すえて現在展開している多彩な研究成果など、弘前大学の魅力を伝える展示を行っています。
弘前大学資料館は、官立弘前高等学校など前身各校から現在の総合大学に至るまでの歴史、そして未来を見すえて現在展開している多彩な研究成果など、弘前大学の魅力を伝える展示を行っています。
弘前大学は、創立から70年、さらに前身の旧制弘前高等学校の創立からは100年近い歴史を持つ北日本屈指の総合大学です。その長く豊かな歴史の歩みを知るとともに、今の弘前大学がめざしている教育と研究の姿を、ここ資料館では多くの実物資料やパネル、画像、動画でたしかめていただけます。
大学内の学生や教職員の皆さんには自分自身を知るための場として、卒業生の皆さんには数々の思い出をふりかえる場として、さらに学外の方々には北日本に大きな教育研究の成果を積み重ねてきた弘前大学の努力を知っていただくための開かれた場として、資料館は設けられました。
平成24(2012)年の開館から7年を経た資料館は、これからさらに多角的な視野でより深い探索に取り組んでいきたいと願っています。今後も観覧いただく皆さんのご意見ご要望を大切にして、より充実して魅力ある資料館となるようつとめてまいります。ぜひくり返し足を運んでいただき、学ぶ楽しさを体験してください。
弘前大学資料館長 浅田 秀樹